今更聞けない!HALLOWEENって何する日なの?

f:id:uranaizikan:20201023114228p:plain

皆さんこんにちは~

占いの時間スタッフブログです

 

明日はHALLOWEENですね🎃♥♥

 

そこで今回のブログテーマは“今更聞けない!HALLOWEENって何するの?”。

 

ハロウィンの習慣だったり、ハロウィンって何をする日なのか…


意外と知らないという方、多いのではないでしょうか?

 

日本だと仮装して家族や友人などで盛り上がるのが一般的ですが、

 

海外だと日本とはまた違ったHALLOWEEN習慣があるようです。

 

そもそもHALLOWEENの由来とは?

 

ハロウィンとは、もともとキリスト教徒がすべての聖者と絢職者に祈りを捧げる『万聖飾(11月1日)』の前夜に行われるイベントだったそう。

日本でいう『お盆』のように、死者の霊が家族を訪ねてきたり、精霊や魔女がやってくると信じられていました。
そのため、悪魔や魔女のふりをする仮装をして、霊から身を守ろうと考えられていたようです。
これが現在のハロウィンの起源となっています。

 

カボチャ提灯(ちょうちん)、カボチャお化け『ジャック・オー・ランタン』

 

ハロウィンといえば、カボチャに顔をくりぬいた『ジャック・オーランタン』が代表的なシンボルとなっています🎃

日本語では『カボチャちょうちん』『カボチャお化け』などと言われるものです。


ハロウィンを祝う家庭で悪い霊を怖がらせて追い払うため、カボチャを刻んで怖い顔や滑稽な顔を作り、家の戸口の上り段に置きます。

 

Trick or Treat!!(トリックオアトリート)『お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!』

日本ではあまり聞きなれない言葉ですが、海外では子供達が仮装をして『Trick or Treat!!』と言いながら近所の家を回り、言われた大人は『Happy HALLOWEEN!(ハロウィンおめでとう!)』と答えて、お菓子をあげるという伝統的なイベントです 🍭

 

ダック・アップル(リンゴ食い競争)

日本ではあまり一般的ではありませんが、水を入れた大きめのバケツにリンゴを浮かべ、手を使わずに口でくわえてとる『ダック・アップル(リンゴ食い競争)』というゲームもハロウィンの定番イベントです🍎
日本ではほとんど知られていないゲームを行ってみるのも今年のハロウィンの楽しみ方の一つかもしれません♥

 

以上、HALLOWEEN習慣をご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?

今年のハロウィンは海外式で楽しむのもアリですよね♥♥

それではまた来週のブログでお会いしましょう!
🎃Happy Halloween🎃

 

【占いの時間からのお知らせ】

 

公式サイト占いの時間です。にて専属鑑定師をして下さっている、Mimi先生が現在ココナラで占いを行っています。

初回はなんと500円でボリュームたっぷりの鑑定をして下さりますよ(^^)

恋愛専門鑑定師さんですので、恋愛にお悩みの方はぜひMimi先生にご相談されてみてはいかがでしょうか。

 

profile.coconala.com